秋分コンテスト
Contest Time : 2020/09/22 00:00:00 - 2020/09/22 23:59:59
はじめに
大波乱を呼んだ「帰ってきたお誕生日コンテスト」から 6 年の月日を経て、2020年9月22日に KCS に新たな「お誕生日コンテスト」 がやってくる!
今年の秋は「生誕の秋」にしましょう。皆様の参加をお待ちしております。
コンテスト情報
秋分コンテストとは、「与えられた問題をいかに素早く、正確に」解くことができるかを競うものです。
- 開催日時: 2020年9月22日(火・祝) 全日 (24時間)
- 問題数: ?? 問 出題されます。(確定しました)
ゆるふわ勢のみ2人までのチーム参加を可とします。 (ガチ参加される方は個人でご参加下さい。)← 🆕
ガチ/ゆるふわの基準は各自の判断にお任せしますが、目安としては下記を参考にして下さい。
- ダメ: 上位を目指すためのチーム
- よい: 上位は無理そうだけどワイワイ楽しみたい
解説・講評
各 writer が自分の担当問題について解説記事を書いています。
注意事項
- 出題される問題はなんでもありです。まともな問題はまず出ません。その点に気をつけてご参加いただければと思います。
- 提出制限は 1 sub / 15 sec です。
- 過度な提出はジャッジキューを逼迫させてしまうため、控えてください。
- 各問題のテストケースのファイルの文字コードは UTF-8 です。 (2:13:00 追記)
コンテストスタッフ
- JAPLJ
- kagamiz
- tozangezan
- snuke
スタッフからのコメント
JAPLJ
皆様は、秋分をご存知ですか?秋分、それは昼と夜の長さが等しくなる神秘的吉辰。秋分の存在を認識していても、秋分それ自体を知悉していると言えるでしょうか?秋分を秋分として体感したことは?秋分の秋分としての存在を秋分そのままに味わって頂きたい。それが秋分コンテストの存在意義であり全ては秋分へ捧げられるものであります。
さあ、秋意晩晴に感じ、秋影落ちる秋陰に休み秋怨に耽り、秋暉に秋気を覚え、秋郊にて秋光と秋月の秋興に浸り、秋樹の下で秋蛩に秋懐を思い、秋暑の中に秋信たる秋声を待ち、秋霽の後秋旻に秋望を臨み、秋霖過ぎて秋涼と秋冷に焦がれ、まさにいま秋分の時を迎えましょう。
kagamiz
このコンテストを開催するにあたって、KCSは大きな進化を遂げました。KCS進化のキッカケをくれた秋分コンテストに感謝しています。
tozangezan
snuke
今年のお誕生日コンテストについて、日本お誕生日振興会会員の評価をご覧いただきましょう。
- 「10年に1度の当たり年」
- 「ここ10年で最高」
- 「50年に1度の出来栄え」
- 「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
- 「香りが強く中々の出来栄え」
- 「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
- 「あとで」
- 「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
- 「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
※このコメントはフィクションです。
参考情報
過去に開催された類似のコンテストの一覧です。
- 帰ってきたお誕生日コンテスト
- Golden Week Contest
- April Fool Contest 2015
- tozangezanお誕生日コンテスト
- April Fool Contest 2018
- New Year Contest 2020
これらのような "なんでもあり" なコンテストがいつしか「お誕生日コンテスト」と呼ばれるようになり、今に至ります。
???